翻訳と辞書
Words near each other
・ 大元聖政国朝典章
・ 大元駅
・ 大兄
・ 大先
・ 大先生室屋
・ 大先生室屋ストリングス
・ 大先輩のありがたいラジオ
・ 大光
・ 大光事件
・ 大光寺
大光寺 (伊賀市)
・ 大光寺 (春日井市)
・ 大光寺合戦
・ 大光寺圭
・ 大光寺城
・ 大光寺村
・ 大光寺氏
・ 大光寺町
・ 大光寺町 (栃木市)
・ 大光寺町 (青森県)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

大光寺 (伊賀市) : ウィキペディア日本語版
大光寺 (伊賀市)[だいこうじ]

大光寺(だいこうじ)は、三重県伊賀市に存在する真言宗豊山派寺院である。山号は岡山(おかさん)。本尊十一面観音
==歴史==
天平勝宝5年(753年)2月初午の日に、当時の服部党党領平康氏入道が、覚真を開祖として、岡山の山頂付近に仏堂を建立したという伝承がある。
寺域からは鎌倉時代の古瓦や、南北朝時代の軒瓦が採集されており、当初は諸堂宇が建ち並んでいたと偲ばれるが、天正の兵火により焼失してしまい、現在では本堂鐘楼庫裏のみとなっている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「大光寺 (伊賀市)」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.